2010年06月03日
多古鼻で活サザエ予約
来週はソフトバレーチームの仲間でキャンプ&コテージ宿泊予定
せっかく行くのだから何か新鮮な海の幸がないか探していると、マリンパーク多古鼻さんのお知らせ2009年7月15日の記事に活サザエが出てるじゃないですか!!

早速まだやっているか尋ねると準備出来るということなので、予約しておきました
アワビちゃんもありましたが、今回は予算もあるのでサザエだけです。
値段も良心的ですよ~
マリンパーク多古鼻さんの記事
地物・活貝のご注文、承ります。
養殖活あわび・活さざえ・養殖活いわがきのご注文、承ります。
「マリンパーク多古鼻」ご利用の方(キャビン宿泊・キャンプ)
下記、価格(外税)にて承ります。
・養殖活あわび(8cm~10cm) 550円/個
・活さざえ 700円/kg
☆お願い
・活きた状態で準備いたします。
・ご注文は、前々日までにお願いいたします。
(当日の変更は出来ません)
・活きた状態でお召し上がりいただく為、発送は致しておりません。
お問合せ・ご注文は マリンパーク多古鼻
せっかく行くのだから何か新鮮な海の幸がないか探していると、マリンパーク多古鼻さんのお知らせ2009年7月15日の記事に活サザエが出てるじゃないですか!!

早速まだやっているか尋ねると準備出来るということなので、予約しておきました

アワビちゃんもありましたが、今回は予算もあるのでサザエだけです。
値段も良心的ですよ~

マリンパーク多古鼻さんの記事
地物・活貝のご注文、承ります。
養殖活あわび・活さざえ・養殖活いわがきのご注文、承ります。
「マリンパーク多古鼻」ご利用の方(キャビン宿泊・キャンプ)
下記、価格(外税)にて承ります。
・養殖活あわび(8cm~10cm) 550円/個
・活さざえ 700円/kg
☆お願い
・活きた状態で準備いたします。
・ご注文は、前々日までにお願いいたします。
(当日の変更は出来ません)
・活きた状態でお召し上がりいただく為、発送は致しておりません。
お問合せ・ご注文は マリンパーク多古鼻
Posted by ☆じゅん☆ at 12:49│Comments(12)
│マリンパーク多古鼻
この記事へのコメント
…で、何時に行けばいいの(笑)
楽しんで来てね(^o^)v
楽しんで来てね(^o^)v
Posted by かずや at 2010年06月03日 13:01
え~と18時くらい開始です(笑)
頑張って夕陽を撮ってきます(^-^)
頑張って夕陽を撮ってきます(^-^)
Posted by ☆じゅん☆
at 2010年06月03日 13:04

(^_^)3 フムフム
18時・・・と
φ(.. )メモメモ
18時・・・と
φ(.. )メモメモ
Posted by sazaby at 2010年06月03日 15:14
sazabyさん
ばれないようにちょっと混ざりますか(笑)
独身の女の子も来ますよ(^^)
ばれないようにちょっと混ざりますか(笑)
独身の女の子も来ますよ(^^)
Posted by ☆じゅん☆
at 2010年06月03日 17:30

なになに6時集合ですか~(笑
箸と皿ほど準備していきますね~\(^。^)/
箸と皿ほど準備していきますね~\(^。^)/
Posted by takechan
at 2010年06月03日 20:50

こんばんわ~
子供の頃、毎年大田にサザエ取りに行って、
その場で焼いて食べてました。懐かしい!ホンマ美味しいですよね。
今じゃ捕まるんでしょうねー(笑
子供の頃、毎年大田にサザエ取りに行って、
その場で焼いて食べてました。懐かしい!ホンマ美味しいですよね。
今じゃ捕まるんでしょうねー(笑
Posted by kazurin0818 at 2010年06月03日 22:36
takechan さん
うちらのヤキヤキは和牛じゃなく、オーストラリア産カルビですよ。炭だけは高級オガ炭備長炭ですけど(笑)
うちらのヤキヤキは和牛じゃなく、オーストラリア産カルビですよ。炭だけは高級オガ炭備長炭ですけど(笑)
Posted by ☆じゅん☆
at 2010年06月03日 22:48

kazurin0818さん
サザエおいしいですよね!
さすがに捕まったらシャレにならないんで買って食べます。
おそらく地元の漁師さんが取れたてを準備してくれてると思います(^-^)
サザエおいしいですよね!
さすがに捕まったらシャレにならないんで買って食べます。
おそらく地元の漁師さんが取れたてを準備してくれてると思います(^-^)
Posted by ☆じゅん☆
at 2010年06月03日 22:54

いつも思うんだけど、サザエの値段って殻の重さが含まれていますからね~
あれって何とかならないかな~って思うんですが・・・(o_ _)o
中身だけ1kgといえば、結構食べたような気分になるんだけどね。(笑)
岩がき、いいよね~♪
この時期、広島では牡蠣を売ってないから食べれません。^^;
あれって何とかならないかな~って思うんですが・・・(o_ _)o
中身だけ1kgといえば、結構食べたような気分になるんだけどね。(笑)
岩がき、いいよね~♪
この時期、広島では牡蠣を売ってないから食べれません。^^;
Posted by ぷー at 2010年06月03日 23:35
多古鼻ってこんなサービスまでしてくれんですね。
アワビが・・・・・食べたい!
アワビが・・・・・食べたい!
Posted by のびー at 2010年06月03日 23:46
ぷーさん
確かに殻の重さがありますが1キロなら8~10個くらいでしょうかね。
広島はカキが名産だと思っていますが、この時期はないんですか?
確かに殻の重さがありますが1キロなら8~10個くらいでしょうかね。
広島はカキが名産だと思っていますが、この時期はないんですか?
Posted by ☆じゅん☆
at 2010年06月03日 23:46

のびーさん
僕もびっくりでした!!
多古鼻の近くで取れたてを売ってないかなと検索していたらちゃんとあるじゃないですか。
次回行かれる時は、絶対予約ですよ(^-^)
僕もびっくりでした!!
多古鼻の近くで取れたてを売ってないかなと検索していたらちゃんとあるじゃないですか。
次回行かれる時は、絶対予約ですよ(^-^)
Posted by ☆じゅん☆
at 2010年06月03日 23:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。