ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ケータイで見る
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年10月09日

武井バーナー501 ケース

ガーン武井バーナー501用のケースを以前作ったのですが・・・







最近木の伸縮のせいかすき間があいてきましたビックリ





叩いて押し込めば付きそうに見えますが、引き出し上の底板が膨張したようで前面の板が押しだされてしまってます。














なんとか直したいのですがいい方法が見つかりませんウワーン  

Posted by ☆じゅん☆ at 15:19Comments(6)武井ケース

2010年02月19日

武井バーナー501 ケース内

空気入れと一緒に収まっています。






  続きを読む

Posted by ☆じゅん☆ at 18:01Comments(0)武井ケース

2009年10月13日

武井バーナー 501 ケース 自作 完成

持ち手も付けようやく武井バーナー501ケース自作 完成しました\(^o^)/



本当は正面にダボ穴が出ないように設計していたんですが、組み上げたら段差だらけのガタガタでしたので予定変更しまして、正面からドリルで穴をあけダボを打ち込むことにしました。















武井バーナーケースに小物を入れられるように引き出しも付けました。



引き出しには桐の板を使いダボの代わりに爪楊枝を打ち込んで組みました。











武井バーナー501に灯油を入れた状態で箱ごと測ったら9.8キロありました。


自作物で最高の出来栄えです\(^o^)/  

Posted by ☆じゅん☆ at 22:57Comments(18)武井ケース